はじめに

住居費がないのに6万円の赤字。まずはこの解消を

貯金ができない原因は、やはり「支出が多すぎること」です。住居費がかからないのに毎月6万円もの赤字が出ています。毎月の収入以外に収入はないようですから、この赤字は貯金を切り崩して出しているはずです。今のままの状態が続いてしまうと、やがて貯金がなくなってしまいますから、早めに赤字を解消したいところです。

そして、もう一つお伝えしたいのは、この状況で投資を始めても、赤字に赤字を重ねるようなもの。金額は少ないですが、赤字を増やしているのですから、本末転倒だといえます。投資をするのであれば、最低でも家計が黒字である必要があると思います。そのために、支出をしっかりと見直し、減らせる支出は減らして、黒字家計にすることを目標にしましょう。

支出を減らすときには、やみくもに減らしてもダメです。無理な節約は長続きしませんし、リバウンドの原因となります。自分にとって必要な支出はしっかり支払いながら、それ以外の支出を抑えるようにコントロールできるようになりましょう。つまり、支出にメリハリをつけられるようになるということです。

それには、自分に必要な支出と、さほど必要ではない支出を見極められていなくてはなりません。少々面倒ですが、各費目の支出を振り返りながら、この支出は必要だ、この支出は減らしてもよい、なくしてもよいなどを判断し、自分なりの基準を見つけていきましょう。

被服・娯楽・交際費が多め。自己投資か浪費か見極めを

相談者様の支出について見ていきましょう。食費や日用品代、生命保険料など一般的に膨らみやすい費目はさほどではありませんが、被服費や交際費、娯楽費など、自分が楽しむための支出となりやすい費目が多いと感じます。

お仕事柄、取材に向かうために洋服が必要だったり、仕事の付き合いが多かったりということもあるのかもしれませんが、これらを少し減らすことができないか検討してみましょう。やり方はいろいろあると思いますが、例えば洋服を購入した月は、お付き合いや娯楽を減らす、付き合いを優先したい月は、洋服を買い控える、遊びにお金をかけたい月は、洋服も付き合いも控えるなど、コントロールの仕方を検討していくのです。

コントロールすることなく、欲しい、必要だという気持ちだけで支出していると、支出はどんどん膨らんでしまいます。優先すべき支出と、後回しでよい支出を考え、その月、その月で支出の仕方を検討してみましょう。はじめは面倒でしょうし、いくつも必要なものができてしまうなどするでしょうが、繰り返すうちにメリハリのつけ方のコツも見えてくるのではないかと思います。

また、改めて食材等に無駄はないかを見直したり、水道光熱や通信費も使い方に合わせ、プランの見直しなどしてみてもよいと思います。ヨガは楽しんで継続できていればそのままでよいですが、通わなくなったら見直しの対象に含めてもよいでしょう。

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward HOME]