はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、35歳、専門職の女性。家計収入の大半を担う相談者。生活レベルを落とさずに、子ども二人を私立中学から大学院まで行かせたいと言います。収入は多いものの、夫婦ともに浪費家で子どもの欲求もコントロールできていないのが不安点だそうですが…。FPの横田健一氏がお答えします。


いつも楽しく拝見しています。自分に似た感じの相談はまだ見ていないように思うので、恥を晒すようですが、思い切ってご相談させてください。

我が家に関して、生活レベルを落とさず、子ども2人を中学受験させ、大学院まで卒業させることは可能でしょうか。

また現在住んでいる住居が手狭になるため、3〜6年後くらいに引っ越したいと思っています。子どもの学区が同じ地域で希望の条件だと現状で1億2,000万円くらいが相場で、とても手が届きそうにありません。

現在の住居は、賃貸だと月25万くらい、売却だと7,000〜8,000万くらいになるようです。とても気に入っているので、できれば手放したくないのですが、今の家を借家に出す場合、どれくらいまでだったら、借りたり購入したりできそうでしょうか。その際ローンの残りも多いのですが、投資用ローンに切り替えたりできるものなのでしょうか。

収入はそこそこありますが、夫婦共に浪費家で、子どもの欲求をコントロールする技量もなく…。お金の使い方について夫とは何度も話し合いましたが、結局使途不明金はこんな感じです。口座に残ってないので何かには使っているのだと思います。

私も家事、育児、仕事による疲労から節約しようという気になれず、夫に強く言うことができません。正直1歳児がいてここまで働くのは楽ではなく、ペースダウンしたいのですが、私が経済的に主で、産休中や保育園待機中に私の収入が減っても夫は全く変わらなかったので、収入を減らす勇気は持てません。家計診断以前に諸々問題が多そうですが…。

ちなみに下の子が3歳くらいになったら、もう少し働けそうですが、個人事業主ではないので、税金も多く、月+10万が限度かなと思っています。

【相談者プロフィール】
・女性、35歳、専門職 ・夫、46歳、会社員 ・子ども2人:1歳、6歳
・毎月の世帯の手取り金額:100〜120万円(夫35万円。私の要因で変動あり)
・住居の形態:持ち家(東京都・マンション)
・年間の世帯の手取りボーナス額:夫200万円、私なし
・毎月の世帯の支出の目安:95〜110万円くらいで変動あり

【毎月の支出の内訳】
住居費:17万円(管理費込み)
食費:18万円(外食含む)
水道光熱費:2万円
教育費:18万円(民間学童が約10万円、下の子の保育園約4万円、上の子は習い事多数)
保険料:3万円
通信費:2万円
お小遣い:夫5万円、妻5万円
その他:夫のカードで毎月5〜15万円程度の使途不明金、レジャーや日用品などで10〜20万円

【資産状況】
毎月の貯蓄額:5〜25万(平均で15万円くらい)
ボーナスからの年間貯蓄額:200万円
現在の貯蓄総額:800万円(産休中に減りました)
現在の投資総額:1,500万円
現在の負債総額:4,600万円(住宅ローン残債4,600万円、あと31年、私名義)

横田:ご相談頂きましてありがとうございます。株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。

生活水準を維持しつつ、お子様2人を中学受験した上で、大学院まで行かせられるかどうか診断して欲しい、というご相談ですね。

まずは現在の資産状況および今後のライフプランを前提に、今後のお金を「見える化」するところから始めたいと思います。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]