はじめに
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、妻27歳、夫23歳のご夫婦。現在2歳のお子さんがいる相談者夫婦。年収は、会社員の夫とパートの妻合わせて300万円台。現在は貯金もできていますが、もし二人目が生まれたら家計状況はどうなるでしょうか? FPの宮里惠子氏がお答えします。
年収300万円台。子ども2人は難しいでしょうか?
現在、夫(23歳)、私(27歳)、子ども(2歳)の3人暮らしをしています。夫は社会人2年目、私はパート勤務、子どもは3歳から幼稚園入園予定です。夫の手取り月収は家賃・保険天引きで16〜20万円と、残業の有無により上下します。今後昇給の可能性はあるそうですが、何年先のことかはわかりません。退職金等も不明です。私は交通費込み8万円ほどですが、パート先の都合により子どもが幼稚園に入るタイミングで辞める予定です。
生活費に関して、米や野菜など実家から貰うことも多く、食費は抑えられているのですが、車を新規に購入し夫婦で2台所有することになったため、また、今後ネット回線を契約するため支出が増える予定です。生活費は毎月現金にて前取りしており、残った分は貯蓄へ回す予定です。毎月の貯蓄は、家族口座に5万円、子ども口座に2万円と子ども手当て1万5,000円を貯めています。ボーナスは夫のお小遣いとして15%、残りは貯金に回す予定です。現在貯蓄額は、車購入の際に前金として一部減ってしまい家族口座に50万円、子どもの口座に150万円です。
今後いつかはマイホームが欲しいと思っていますが、現在はまだ明確に時期などは考えてはいません。投資に関しては、興味があるのですが現在貯蓄も少なく不安なため行っていません。親は皆健康で、介護は10年以上先のことと考えています。もし介護が必要となった時は出来る限り関わる予定です。自分たちの老後は、まだはっきりと考えていませんが、子どもに頼らずに生活できるようにしていきたいと思っています。
子どもへの教育に関して、小学校中学校は公立、高校大学は子どもが希望するのであれば私立へ行かせたいと考えています。習い事等は、まだ小さいのでさせていませんが、今後希望があればなるべく叶えたいと思っています。夫婦共々もう1人子どもが欲しいと思っているのですが、この家計の状況で第一子の子どもの教育費が間に合うのか、第二子にも第一子と同じような教育をさせてあげられるのか、まだ先のことですが老後子どもに面倒をかけてしまうのではないか不安で今回相談しました。よろしくお願いいたします。
【相談者プロフィール】
・女性、27歳、専業主婦 ・夫:23歳、会社員 ・子ども:2歳
・住居の形態:賃貸(関東地方)
・毎月の世帯の手取り金額:25〜30万円(夫16〜25万、残業により変動。家賃天引き済み。私8万円)
・年間の世帯の手取りボーナス額:夫50万円、妻なし
・毎月の世帯の支出の目安:15万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:2万円(夫給料天引き)
・食費:2万5,000円(米の仕送りあり)
・水道光熱費:2万円(ガス電気1、水道1)
教育費:1万円
・保険料:1万5,000円(夫給料天引き)
・通信費:1万円(夫婦のスマホ2台分)
・車両費:4万円(新車ローンとして2万含)
・お小遣い:3万円(夫2妻1)
・その他:2万円(日用品、レジャー)
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:7万円+子ども手当1万5,000円
・ボーナスからの年間貯蓄額:30万円
・現在の貯蓄総額:200万円
・現在の投資総額:0円
・現在の負債総額:100万円(新車ローン)
現在、夫(23歳)、私(27歳)、子ども(2歳)の3人暮らしをしています。夫は社会人2年目、私はパート勤務、子どもは3歳から幼稚園入園予定です。夫の手取り月収は家賃・保険天引きで16〜20万円と、残業の有無により上下します。今後昇給の可能性はあるそうですが、何年先のことかはわかりません。退職金等も不明です。私は交通費込み8万円ほどですが、パート先の都合により子どもが幼稚園に入るタイミングで辞める予定です。
生活費に関して、米や野菜など実家から貰うことも多く、食費は抑えられているのですが、車を新規に購入し夫婦で2台所有することになったため、また、今後ネット回線を契約するため支出が増える予定です。生活費は毎月現金にて前取りしており、残った分は貯蓄へ回す予定です。毎月の貯蓄は、家族口座に5万円、子ども口座に2万円と子ども手当て1万5,000円を貯めています。ボーナスは夫のお小遣いとして15%、残りは貯金に回す予定です。現在貯蓄額は、車購入の際に前金として一部減ってしまい家族口座に50万円、子どもの口座に150万円です。
今後いつかはマイホームが欲しいと思っていますが、現在はまだ明確に時期などは考えてはいません。投資に関しては、興味があるのですが現在貯蓄も少なく不安なため行っていません。親は皆健康で、介護は10年以上先のことと考えています。もし介護が必要となった時は出来る限り関わる予定です。自分たちの老後は、まだはっきりと考えていませんが、子どもに頼らずに生活できるようにしていきたいと思っています。
子どもへの教育に関して、小学校中学校は公立、高校大学は子どもが希望するのであれば私立へ行かせたいと考えています。習い事等は、まだ小さいのでさせていませんが、今後希望があればなるべく叶えたいと思っています。夫婦共々もう1人子どもが欲しいと思っているのですが、この家計の状況で第一子の子どもの教育費が間に合うのか、第二子にも第一子と同じような教育をさせてあげられるのか、まだ先のことですが老後子どもに面倒をかけてしまうのではないか不安で今回相談しました。よろしくお願いいたします。
【相談者プロフィール】
・女性、27歳、専業主婦 ・夫:23歳、会社員 ・子ども:2歳
・住居の形態:賃貸(関東地方)
・毎月の世帯の手取り金額:25〜30万円(夫16〜25万、残業により変動。家賃天引き済み。私8万円)
・年間の世帯の手取りボーナス額:夫50万円、妻なし
・毎月の世帯の支出の目安:15万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:2万円(夫給料天引き)
・食費:2万5,000円(米の仕送りあり)
・水道光熱費:2万円(ガス電気1、水道1)
教育費:1万円
・保険料:1万5,000円(夫給料天引き)
・通信費:1万円(夫婦のスマホ2台分)
・車両費:4万円(新車ローンとして2万含)
・お小遣い:3万円(夫2妻1)
・その他:2万円(日用品、レジャー)
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:7万円+子ども手当1万5,000円
・ボーナスからの年間貯蓄額:30万円
・現在の貯蓄総額:200万円
・現在の投資総額:0円
・現在の負債総額:100万円(新車ローン)
宮里:家計を拝見いたしました。お子さんをもう一人ほしいけれど、現在の家計状況で可能かどうか心配とのことです。ご夫婦ともお若いですが、将来を見据えてしっかり考えようという姿勢が大変立派です。