はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、夫の法人の役員をしている44歳の女性。厚生年がないため、7歳、10歳、13歳の子どもたちを大学まで出したあとの老後資金に不安があるといいます。現在の貯蓄ペースで問題ないでしょうか? FPの高山一惠氏がお答えします。


夫婦とも自営業のため、老後資金に不安があります。今の収入と貯蓄ペースで大丈夫でしょうか?

公的年金を増やすために、75歳まで繰下げ受給したいと思っています。75歳まではiDeCo等の積み立てたお金を受給とし、プラス仕事も月数万円でも良いので幾らかの収入を得て生活したいです。

また、住まいが手狭なので住み替えたいです。売却するか、繰り上げ返済して賃貸に出すか悩んでいます。また、住み替え先は賃貸希望です。家賃上限はいくらが適切でしょうか?

子どもの学費は、高校大学で1000万円/人を想定しています。保険は、①学費保険代わりの夫終身保険、第1、2子それぞれ大学進学時の解約返戻金200万円×2本②第二子10歳で払込終了の学資保険、15歳満期300万円の2種類で、子ども手当から支払っています。

よろしくお願いいたします。

【相談者プロフィール】
・女性、44歳、自営業(夫の法人の役員)
・夫:44歳、自営業(法人代表。医療技術系フリーランス)
・子ども3人:7歳、10歳、13歳
・住居の形態:持ち家(マンション、近畿地方)
・毎月の世帯の手取り金額:73万5,000円
・年間の世帯の手取りボーナス額:80万円

【毎月の支出の内訳】
・毎月の世帯の支出の目安:44万円
・住居費:8万7,000円
・食費:10万5,000円
・水道光熱費:1万6,000円
・教育費:8万7,000円
・保険料:4万円
・通信費:1万円
・車両費:8,000円
・お小遣い:特に決めていません
・その他:日用品等3万5,000円、税金3万円、趣味娯楽1万5,000円、衣服美容1万円、車8,000円、交際6,000円、医療2,000円、その他3万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:決めていません
・ボーナスからの年間貯蓄額:80万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):870万円
・現在の投資総額:小規模企業共済470万円、iDeCo915万円、株・投資信託1,230万円
・現在の負債総額:1,666万円(住宅ローン:物件購入額2,998万円円、借入額1,800万円円、金利096%、返済期間35年)
・老後資金:2人合わせて公的年金月額20万弱円、退職金の有無不明。
・毎月iDeCo11万円(全世界株式インデックスファンド)、小規模企業共済7万円をかけています。

高山:ご相談ありがとうございます。家計を拝見したところ、お子さん3人を育てながら堅実に暮らしており、既に老後に備えてiDeCoや小規模企業共済などもやっていらっしゃるようですが、ご夫婦ともに自営業で老後に不安があるとのこと。では、現在の家計や資産状況で老後の資金準備が大丈夫かどうか見ていきましょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]