はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、60歳の公務員の女性。定年退職を間近に控え、個人年金の受け取り方をどうすればいいか悩んでいる相談者。基礎知識をFPの氏家祥美氏がお答えします。


60歳、公務員です。定年退職を控え、子どもの大学進学時期が重なっているためどのように個人年金を受け取ればよいのかわかりません。長女は高校3年生、健康、私立大学進学予定です。私自身は退職後すぐ再任用で勤務継続する予定です。

現在の資産および老後資金の状況は以下のとおりです。

●預金1,000万円
●学資保険340万円
●投資400万円(NISA,国債、投信)

◆退職金は2,000万円予定。
◆公的年金は65歳から年220万円。
◆個人年金(60歳から65歳まで受け取り年齢の変更が可能。60歳なら一時払い選択可。生命保険会社550万円、企業拠出年金750万円)
◆個人財形年金500万円

【相談者プロフィール】
・女性、60歳、公務員
・家族:夫 61歳(パート、健康)、長女17歳(高3、健康、私立大学進学予定)
・住居の形態:持ち家(マンション、北海道)
・毎月の世帯の手取り金額:41万円(自分31万円〔財形貯蓄等の引き落とし7万5,000円含む〕+夫10万円)
・年間の世帯の手取りボーナス額:180万円
・毎月の世帯の支出の目安: 30万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:4万円
・食費: 6万円
・水道光熱費:5万円
・教育費:3万円
・保険料:2万円
・通信費:7,000円
・車両費:2万円
・お小遣い:1万5,000円
・その他:17万円(カード支払い。生活費、固定資産税等キャッシュレス分)

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:8万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:100万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):預金1,000万円、学資保険340万円
・現在の投資総額:400万円(NISA,国債、投信)
・現在の負債総額:0円

氏家:ご相談者さんは現在60歳。現在17歳になるお子さんの私立大学進学を控えてこれからがお金のかかり時のため、個人年金をどのように受け取るか気になっていますね。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]