はじめに

封書で届く時がある

ねんきん定期便は毎回ハガキで届くわけではありません。節目年齢といわれる35歳、45歳、59歳の3回は、封書で届きます。ハガキと封書の記載内容の一番の違いは、これまでの「年金加入履歴」が全て記載されていることです。そのため、国民年金に加入してからこれまでの納付状況や、厚生年金の標準報酬月額といった月別の状況を確認できます。

さらに、節目年齢の時に届く封書には、内容にもれや誤りがある場合に「年金加入記録回答票」を用いて、日本年金機構に問い合わせることができます。

ねんきん定期便のチェックポイント

ねんきん定期便は、将来受け取れる年金額を知るうえで非常に重要な書類です。そのため、届いた際には、以下の項目を必ず確認するようにしておきましょう。

50歳までの人のチェック項目

50歳未満の人のチェック項目として挙げられるのは、直近の月別納付状況です。

「最近の月別状況」の欄をチェックし、記載されている内容に誤りがないか、また、もれがないかをチェックしましょう。特に転職などで厚生年金加入期間の空白期間が存在する場合であれば、その期間に該当する国民年金の欄が「納付済」になっているかどうかを確認しておくことが大切です。

また、過去1年間に「未納」の期間がある場合は、できるだけ早く支払う必要があるため、見つけたらすぐに手続きを行うようにしましょう。

手元に国民年金保険料納付書があれば、それをもって近くの金融機関もしくはコンビニエンスストアで支払えます。納付書が見当たらない場合は、再発行の手続きが必要ですので、年金事務所に連絡し、再発行してもらいましょう。

50歳以降の人のチェック項目

50歳以上の人も、月別の納付状況を確認することが大切ですが、合わせて自分が受給できる老齢年金の種類、そしてそれぞれの受け取り見込額を確認しておきましょう。また、厚生年金加入者であれば、極端に保険料納付額が低い時期がないかなども確認しておくことをおすすめします。

ねんきん定期便の内容に誤りがあったら?

ねんきん定期便の内容にもれや誤りを発見した場合は、その内容について、修正してもらうために年金事務所に相談しましょう。

訂正請求

ねんきん定期便の内容に誤りがあったまま放置しておくと、将来受け取れる年金額が少なくなる可能性があります。そのため、ねんきん定期便にもれや誤りを見つけた際には、その記録を訂正するよう国(厚生労働省)に請求することができます。このことを年金記録の訂正請求といいます。

日本年金機構の「年金記録問題についてのこれまでの取組状況」によると、2022年7月末時点でねんきん特別便によって年金記録が回復した人は述べ1042万人にものぼります。そして調査の結果、増額した年金額の平均は約1.4万円(年額)ですが、最高額は約38.2万円です。ここまでの差が生じる可能性があることからも、ねんきん定期便に記載されている「加入状況」については細かく確認しておきましょう。特に節目年齢に送られてくる封書に入っている「これまでの『年金加入履歴』」はしっかりと確認しておく必要があります。

老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]