はじめに

2022年も押し詰まってきました。今年もコロナに振り回された1年だったと思いますが、そろそろ収束の道筋が見えてきてもよさそうな時期ではないでしょうか。とはいえ、まだまだ油断は禁物です。身のまわりのことに時間をかけられる今だからこそ、12月中にやっておきたいことをリストアップして実行していきたいですね。今回は、12月中にやっておきたいお金のことを考えていきましょう。


■つみたてNISAや一般NISAは投資枠を使い切る

コロナウイルス感染拡大防止のため在宅時間が増え、投資を始めた人も多いのではないでしょうか。つみたてNISA(積立ニーサ)や、一般NISAをしているなら、利用できる投資枠を使い残していないか、まずは確認してください。

つみたてNISAは、少額から始められて、長期の積立投資に適した投資方法。金融庁の基準を満たした投資信託が中心ですから、初心者でも比較的安心して投資ができます。
手数料などのコストが抑えられているのも、うれしいポイントです。

そして、つみたてNISA、一般NISAに共通の大きなメリットは、投資で得た利益が非課税になることです。通常、投資の利益には20.315%の所得税がかかります。つまり、10万円の利益が出ても手元には8万円弱しか入らないということ。つみたてNISAと一般NISAは、この所得税がかからない投資なので大変お得なのです。

ただし、NISAで投資できる金額には上限があります。つみたてニーサは1年あたり40万円まで。一般ニーサは同じく120万円までです。この場合の1年とは、1月1日〜12月31日までのこと。これを暦年(れきねん)といいます。いつから投資を始めても、NISAの投資枠は暦年での上限ですので気をつけてください。

投資上限額までの残りの金額は、口座を開設している金融機関によってはアプリなどで確認できるようになっています。使いきれなかった枠は、翌年以降に繰り越すことはできません。しっかり使い切って年越しを迎えましょう。

■ふるさと納税はお得の上限額をチェック

ふるさと納税もまた、年内にやっておきたいことのひとつです。ふるさと納税は、応援したい自治体に寄付をすると、地域特産品などの返礼品を受け取れるうえに、2000円を超えた分の税金が安くなる仕組み。

つまり、実質2000円の自己負担だけで、お肉やお米、レジャー施設の優待チケットなどを受け取れるので、大変お得なのです。ただし、実質2000円の自己負担でおさめるには、収入金額などに応じた上限額があります。

たとえば、1万円のふるさと納税をして、1万円相当と思われる牛肉がもらえるとします。応援している自治体への寄付なら、それだけでもいいと考えることもできますが、実質2000円の自己負担で1万円の牛肉がもらえるなら、さらにお得でうれしいですよね。

なぜそんなにお得になるかというと、差額の8000円分、税金が安くなるからです。逆にいうと、8000円以上の税金を払うだけの収入がなければお得のメリットは受けられません。税金は収入や家族構成などによって変わります。実質2000円になる上限額は、ふるさと納税のポータルサイトでシミュレーションができるので、まずはチェックをしてみましょう。

もし、上限額まで使い切ってなければ、ぜひ年内に利用しておきたいですね。とはいえ、年末はふるさと納税も混み合います。また、年内扱いになる条件はどの自治体も一律とは限りません。注文の日時と方法、支払いの期限と方法など、確認のうえ早めに手続きを済ませましょう。

ちなみに、実質2000円にこだわらなければ、ふるさと納税自体の上限はとくに設定されていません。被災地域や縁のある地域などへの寄付を、見返りなしで考えてみるのもいいかもしれません。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]