はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、31歳、会社員の男性。3人の子どものために投資を検討していますが、2023年で投資可能期間が終了するジュニアNISAを利用するべきか悩んでいます。FPの坂本綾子氏がお答えします。


投資信託を検討している。

子どものために預金している貯金を全て投資に回して、15年後や18年後あたりには増やしておいて、渡してあげたい。

3人子どもがいて、80万ずつのジュニアNISA枠で考えているが、それでいいのかというのも疑問。ジュニアNISAの枠に縛られず、ドルコスト平均法で、リスク分散を図るのか、現時点で一括で投資信託などに入れて、複利で低く見て3%運用で、コツコツ伸ばすことを考えるのか悩んでいる。

住宅ローンもあと3年で10年固定が終わる。3,000万ぐらいが残ることになるが、時期的なところもあるが、乗り換えを検討すべきか悩んでいる。

【相談者プロフィール】
・男性、31歳、会社員
・妻:31歳 ・子ども:3人(0歳、3歳、5歳)
・お住まい:滋賀県(持ち家、戸建て)
・毎月の世帯の手取り金額:480万円(※編集部注 投稿文ママ)
・年間の世帯の手取りボーナス額:150万円
・毎月の世帯の支出の目安:30万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:10万円
・食費:3万円
・水道光熱費:1万5,000円
・教育費:1万円
・保険料:7万円
・通信費:3,000円
・車両費:1万5,000円
・お小遣い:5,000円
・その他:記載なし

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:記載なし
・ボーナスからの年間貯蓄額:記載なし
・現在の貯金総額(投資分は含まない):400万円
・現在の投資総額:100万円
・現在の負債総額:3,500万円

坂本:投資でお金を増やして、子どもが大きくなったら子どもに渡したいと考えている男性からの相談です。どんな投資方法が適切なのか、また、住宅ローンの借り換えについても悩んでいるとのこと。順に考えていきましょう。なお、共働きかどうかわからないので、働いているのは夫一人とし、記載されたこと以外は考慮せずに回答します。

「子どもの学費は足りる?」教育費の不安をお金のプロに無料相談![by MoneyForward]