はじめに

現在は年間36万円の赤字

まず、収支バランスを見てみましょう。現状、毎月赤字となっておりボーナスでも補てんしきれなくなっています。現在はお子様の教育にお金がかかっていませんが、小学校に入学してからは右肩上がりにかかってきますので、このままですとあっという間に資産が底をついてしまいます。いただいた家計の情報を図に整理したところ、年間36万円が不足していることがわかりました。

支出を手取り収入まで抑えよう

年間手取り収入は現在の金額です。来年からは第2子の児童手当が加わるため少し増えますが、児童手当は将来の学費のためにすべて貯蓄に回しましょう。現行では子ども一人あたり総額で約200万円になり、高校や大学の学費として頼りになります(支給額が拡充されれば総額は増えます)。児童手当の支払い先を生活費口座にせず、貯金用の口座を指定すると良いですね。

生活費の129.6万円には、食費・水道光熱費(年間48万円として試算)・通信費・ガソリン代が入っていますが、お子様のおむつ代や日用品費が入っていないのであれば、もう少し高いかも知れません。娯楽費には、動画配信サービス代・ウォーターサーバー代(年間7.2万円として試算)や休日のお出かけ費用、NHK受信料(2.4万円として試算)が、年間特別費にはご家族の旅行や誕生日のお祝いなどが含まれます。

まずは、児童手当以外の年間手取り収入331万円までに支出を抑えられるように、お金の使い方を見直しましょう。現在ある200万円の貯蓄は、ご出産前後に一部必要になりますし、何かあった場合に備える資金として、できるだけ手を付けないように心がけを。現在のお金の使い方のうち、次の項目について見直せないかご夫婦で検討してみてください。減らしたい金額の目安は、年間40万円です。

子どもが成人になるまでにいくらかかる? 将来必要なお金をプロに無料相談![by MoneyForward HOME]