はじめに

まもなく新NISAが始まります。フィデリティ・インスティテュートでは、2010年より「ビジネスパーソン1万人アンケート」(以下、「1万人アンケート」)をほぼ毎年実施しています。2023年の調査では、新NISAについても詳しく聞いており、今回はその内容をご紹介します。新NISA活用にあたって、ぜひ参考にしてください。

フィデリティは2010年より、日本全国の会社員と公務員の資産形成や退職準備に関する動向の調査を続けており、今回で10回目。2023年の調査は6月30日~7月7日にインターネットを通じて10,854人を対象に実施。


現行NISAの利用率は約4割

まずは、現行NISAの利用率を見てみましょう。一般NISA、つみたてNISA をあわせた利用者は3,933人で、調査対象者の4割弱でした。男女別、年収別、年代別の利用率は図表1のとおりです。

図表1 現行NISAの利用率

男性は一般NISA、女性はつみたてNISAの利用者が多いことがわかります。年収が増えるにつれ、いずれのNISAも利用率は高くなります。一方、年齢が高くなるにつれ、一般NISAは利用率が高くなっていきますが、つみたてNISAは若い人に人気があることがわかります。

投資額も見てみましょう。一般NISA利用者の年間投資額の平均値は64万6,622円、つみたてNISAは24万8,396円でした。小集団ごとの平均値は図表2のようになっています。皆さんの投資額はこれより大きいですか、小さいですか? 比べてみてください。

図表2 現行NISAの平均投資額

新NISAは半数以上の人が知っている

新NISAに話を移します。図表3をご覧ください。新NISAのことを知っている人は全体で54%と、かなり高い認知度でした。男性では57%、女性は48%が知っていると回答しています。そして、収入が高くなると、認知度は格段に上がっていきます。一方、年代による差はそれほど大きくなく、Z世代でも48%が知っていました。

図表3 新NISAの認知度

ただし、現行NISAを利用していない人に限ると、新NISAを知っている人は34%と低くなりました。

新NISA、何から始めたらいいか分からない…マネーフォワードがはじめての投資をサポート![by MoneyForward HOME]