無料FP相談|お金の悩みをスッキリ解決!理想の家計に近づく方法をアドバイス

なぜ今、資産運用なのか

皆さんは、貯めたお金をどのように管理していますか? 銀行口座にそのまま貯金している、そんな方も多いのではないでしょうか。

日本人は、アメリカやEU諸国と比べて、金融資産を現金・預金で保持している人の割合が高い、というデータがあります(http://www.boj.or.jp/statistics/sj/index.htm/)。

かつては定期預金に預けておくだけで、お金を増やすことができました。

もっとも利息が高かった1991年には、普通預金の金利が3.22%、1年の定期預金の金利は5.78%でした(http://www.boj.or.jp/statistics/pub/sk/index.htm/)。

預金しておくだけで、ある程度お金は増えていたのですね。

2017年現在、メガバンクの定期預金の利息はおおよそ0.001%。100万円を1年間預けても、利息は100円程度。20.315%の税金が差し引かれますので、手取りは80円弱となります。

過去と現在では物価の上昇率が違うため単純に比較はできませんが、預金しておくだけではほとんどお金は増えないことに間違いありません。平均寿命が伸びている今、老後にかかる資金のことを考えると、ある程度のリターンが欲しいところです。

こうした背景も手伝ってか、「投資による資産運用」が注目されています。

最近、ニュースや新聞などで目にする「iDeCo」や「NISA」「つみたてNISA」。これらは、国が個人の資産運用を応援する目的に作った制度です。運用益が非課税になったり、支払う税金が安くなったりすることもあり、「税制優遇制度」と呼ばれています。

投資による資産運用を始めるならば、まずはこうした制度をぜひ利用すべきです。今回は税制優遇制度から「iDeCo」と「NISA」を取り上げ、それを活用することのメリット、デメリットといった基本をご紹介します。

続きを読むNISA、iDeCoだけじゃない?自分に合った資産形成のはじめの一歩をお金のプロが無料サポート![by MoneyForward]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ