はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、老後資金2000万円を貯めたいという49歳の共働き主婦。毎月の収支は赤字でボーナス補填する家計です。現在の貯蓄は200万円、目標を達成することはできるのでしょうか。FPの鈴木さや子氏がお答えします。

老後資金として2000万円を貯めるためのアドバイスをお願いします。

家計は私が担っており、正社員として働いています。60歳定年ですが再雇用で65歳まで働く心づもりでいます。夫はパート勤務です。夫の年齢は50歳で、なかなか今から正社員になるのは難しく、今後もこのままパート勤務の可能性が高いです。

長女は高3、長男は小6と、まだまだこれから教育費もかかります。子ども2人の大学費用は、それぞれ500万円を学資保険などで確保しております。足りない場合は、その時期に家計から捻出することになると思っています。

現在の貯蓄額は、定期預金の200万円のみです。毎月貯蓄に回している10万円を投資信託などに回したいのですが、なにしろ初心者のため何から手をつけたらいいのかわかりません。現状の生活費の無駄を省き、少しでも老後の資金を増やせるようなアドバイスをいただけないでしょうか?

〈相談者プロフィール〉
・女性、49歳、既婚(夫:50歳、パート)
・子ども2人:18歳(来春から私立大学生)、12歳(来春から公立中学生)
・職業:会社員
・居住形態:持ち家(マンション)
・毎月の世帯の手取り金額:65万円
・年間の手取りボーナス額:300万円
・毎月の世帯の支出目安:70万円

【支出内訳の目安】
・住居費:15万円
・食費:15万円
・水道光熱費:2.5万円
・教育費:10万円
・保険料:5万円
・通信費:4万円
・車両費:なし
・お小遣い:10万円
・日用品:3万円
・その他:5万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:10万円
・現在の貯蓄総額:200万円、ほか学資保険を積立中
・現在の投資総額:なし
・現在の負債総額:2000万円(住宅ローン)

鈴木: 毎日のお仕事で家計を支えながら、子育てに家事に頑張っていらっしゃるお姿が目に浮かびます。

上のお子様の大学入学を控え、教育費も山場を迎えていますね。このタイミングでその先の老後資金に目を向け対策を考えるのは、なかなかできないこと。すばらしいです。貯金目標も明確にされていますので、達成に向けて何ができるかを考えていきましょう。

2000万円を16年間で貯めるための「2つの計画」

まずは、目標達成のために、どのくらい貯めていけばよいかざっくりと試算してみましょう。

<ケース1:同じ金額を積み立てる>
16年間同じ金額を預貯金にて積み立てた場合は、毎月いくらずつ積み立てればよいでしょうか。

2000万円÷16年間÷12ヵ月≒10.4万円

まさに今貯めていらっしゃる毎月の金額と同じ10万円ですので、投資にまわさなくても65歳時には2000万円になることがわかります。

<ケース2:教育費の減額に合わせて積立金額を増やす>
今は教育費が多くかかっていますが、4年後には上のお子様は独立され、教育費負担がかなり減るでしょう。それとともに積立金額を増やすという方法も有効です。

たとえば、今から4年間は月3万円、その後6年間は月6万円、その後6年間は月20万円積み立てれば、16年後に2000万円貯まります。お子様が二人とも独立すれば、教育費、生活費ともに大きく支出が減りますので、貯金のスピードをあげるのは大変ではありません。むしろ、ずっと同じ金額で積み立てるより、ケース2の方法の方が現実的とも考えられます。

毎月貯める10万円をすべて老後資金に充てようとは思わずに、教育費がかかっているうちは、そのうち一部を老後資金にまわすくらいの気持ちで大丈夫ですよ。

新NISA、何から始めたらいいか分からない…マネーフォワードがはじめての投資をサポート![by MoneyForward HOME]