はじめに

つみたてNISAの口座を開いたのは良いのですが、そこから先、恐らく皆さんが迷われるのは「どの投資信託で積み立てればいいの?」ということだと思います。つみたてNISAで投資できる投資信託はたくさんありますが、毎月積み立てられる金額には上限があります。今回は、初めてつみたてNISAで資産形成をする人が、どういう観点で投資信託を選べばよいのかについて解説してみました。


前回記事:「つみたてNISA」って何?基本の仕組みを解説「老後はつみたてNISAだけですべてが解決するわけではありません」

運用商品は193本もある!

つみたてNISAは一般NISAと違って、株式やJ-REITの個別銘柄は対象外です。では、何を積み立てるのかというと、現状では投資信託とETFのみです。

それも、国内で設定・運用されているすべての投資信託とETFが対象ではありません。2021年2月末現在、国内で設定・運用されている投資信託の本数は、追加型株式投資信託が5793本、ETFが197本で、両者を合わせると5990本もあるのですが、このうちつみたてNISAの対象となっている投資信託とETFは合わせて193本です。

つみたてNISAの対象となる投資信託とETFは、それを運用している投資信託会社が金融庁に「このファンドをつみたてNISAで買い付けられるようにしてください」と申請し、金融庁からのお墨付きが与えられたところで初めて可能になります。現在の193本は、そうやって金融庁からの認可が下りた投資信託とETFということになります。

「たったの193本しかないの?」って思いましたか?

でも現実問題、この193本の中から自分が積み立てたい投資信託やETFを選ぶだけでも、かなり迷うと思います。

嘘だと思うなら一度、金融庁のホームページを見てみて下さい。こちらに、つみたてNISAで投資できる投資信託とETFの一覧が掲載されています。

つみたてNISAの対象商品 : 金融庁

どうでしょうか?

仮に毎月の積立金額を3万円とすると、あまりたくさんの銘柄に分散させることは出来ませんし、資産クラス別に複数の投資信託に分散させるくらいなら、最初から複数の資産クラスに分散投資しているバランス型ファンド1本で積立を続けた方が、シンプルで管理もしやすくなります。

もっと大きな金額で積み立てられるのであれば、それが正しいかどうかは別にして、複数ファンドに分散して買い付けていくことも出来ますが、月々3万円までしか積み立てられないのだとしたら、この193本の中から積み立てていくファンドを1、2本まで絞り込んでいく必要があります。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]