はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、37歳、会社員でシングルマザーの女性。フリーランスから会社員への転身で収入が下がり、毎月赤字気味になってしまうという相談者。これから娘の教育費もかかるので、見直していきたいといいますが……。 家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。

幼稚園年長の子がいるシングルマザーです。2年前まではフリーランスとして働き、とくに貯金などを意識せずに暮らしてきました。離婚をきっかけに、安定した収入を得たほうが娘と暮らしやすいだろうと考えて、会社員になりました。

年収にすると下がりましたが、生活するには十分な収入だと思っていたのですが、毎月の収支は赤字気味。貯金もあまりありません。

来年に子どもが小学校に上がるのですが、それを考えると「教育費」が気になりますし、子どもが困らないようにお金を出せる環境づくりもしなくてはいけないと思いました。

今までやりくり等は気にしたことがなかったのですが、さすがにそれは直さなくてはいけないと思っています。どういう支出を下げ、どのように貯めていくとよいでしょうか。

【相談者プロフィール】
・女性、37歳、会社員、独身(離婚)
・娘、5歳、幼稚園年長
・手取り収入:月収38万1,000円、養育費月額3万円、年間ボーナス約60万円
・預貯金:約30万円
・毎月の支出の目安:43万3,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(管理費 ):12万円
・食費: 5万5,000 円
・水道光熱費:2万5,000 円
・通信費:3万1,000 円
・生命保険料:7,000 円
・日用品代:5,000 円
・医療費:1,000 円
・教育費:8万7,000円
・交通費:2万8,000円
・被服費:5万円
・交際費:5,000円
・娯楽費:2,000円
・し好品(酒):2,000 円
・その他:1万5,000円

FP:今まで家計ややりくりを意識されてこなかったので、今後に向けて貯めていきたいということですね。収支から見ると、確かに今まで割と無頓着にやられてきたのだろうと思えます。その分、やればふり幅が大きく出るように感じます。どの点を改善していくべきか、考えていきましょう。

「子どもの学費は足りる?」教育費の不安をお金のプロに無料相談![by MoneyForward]