はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、ともに30歳のご夫婦。住宅を購入予定ですが、固定金利にするか変動金利にするか、また、頭金はいくらにすればいいか悩んでおり、判断基準が知りたいといいます。FPの渡邊裕介氏がお答えします。


夫、妻とも中小企業会社員、世帯年収は900万程度です。

住宅を購入予定ですが、固定金利にすべきか変動金利にすべきか悩んでいます。物件購入額は3,800万円、借入額3,400万、返済期間35年です。

毎月変動金利だと0.6%、10年固定金利だと1.1%、フラット35Sだと1.4%、またこれらの組み合わせが可能で悩んでおります。皆さんどのように決めてらっしゃるのでしょうか? 今後今までのような金利が続けば変動金利でもよいのですが、自信が持てず。また借入額もフルで借りるべきか、頭金を出すべきかなども悩んでおります。現在選ばれている傾向や、今後の政策の傾向などご教示いただけると助かります。

【相談者プロフィール】
・女性、30歳、会社員
・夫:30歳、会社員 ・子ども:3歳(0歳から保育園)
・住居の形態:戸建て購入予定(東北地方)
・毎月の世帯の手取り金額:40万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:190万円
・毎月の世帯の支出の目安:38万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:5万6,000円
・食費:8万円
・水道光熱費:2万5,000円
・教育費:3万円
・保険料:1万円
・通信費:1万円
・車両費:2万円
・お小遣い:3万円
・その他:11万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:2万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):700万円
・現在の投資総額:400万円
・現在の負債総額:0円
・ボーナスからの年間貯蓄額:100万円

渡邊:こんにちは、ファイナンシャルプランナーの渡邊です。住宅購入する際のローンの組み方についてのご相談です。金利の低い変動金利がよいのか、固定金利にするべきなのか、また頭金を入れた方がよいのか、多くの方が悩まれると思います。変動金利や固定金利の特徴を整理しながら、ご自身に合った住宅ローンの組み方について考えてみましょう。

住宅ローンを組む際、「変動金利」や「固定金利(期間選択型)」「固定金利(全期間)」というように、金利のタイプを選ぶことになります。金利タイプの選び方は、今後の金利の動きをどう考えるかによって変わってきます。また、ご家族構成やライフプラン、資産状況によっても最適な選択が変わってきます。

まずは、住宅ローンの金利タイプの特徴について見ていきます。

税金を払いすぎていませんか? 自分に最適な節税をお金のプロに無料相談[by MoneyForward]