はじめに

業種や職種によってはリモートワークの機会が増え、家について改めて考える場面が増えました。「マイホームを買ったほうがいいのか、それとも賃貸がいいのか」と悩んでいる人もいるでしょう。

とはいえ、マイホームは一生で一番といえる大きな買い物。価値観も人それぞれで、いったい自分の場合はどう判断したらよいのかと迷ってしまうものです。

そこで今回は、マイホーム購入と賃貸について、それぞれの違いと、どのように考えたらいいのか、ポイントをお伝えします。


「買い直しがしにくい買い物」なので慎重に

リモートワークをする機会が増え、複数の拠点で軽やかに仕事をする人がいる一方で、「オンもオフも過ごす自宅だから、マイホームを買って落ち着きたくなってきた」という声も耳にします。

マイホームは、ほとんどの人にとって、一生で最も大きな買い物です。何十年もローンを組む大きな金額になるため、慎重に考える必要があります。

「マイホームと賃貸とどちらがお得か」という議論がよく出ますが、どこのどんな物件か、買う場合はどれくらいの金利や期間のローンか、賃貸では引っ越しする回数がどれだけあるかなどの条件によっても大きく異なり、一概にはどちらが得だとはいえません。

「マイホームを買う場合と、ずっと賃貸の場合」の違いやメリットデメリットを理解した上で、じっくり検討していきましょう。

「融通度」が違う

まず、マイホームと賃貸住まいとでは、お金のかかり方の“融通度”が大きく違う、という点があげられます。

マイホームを購入する場合、購入を決めてローンを組んだ時点で、数十年物ローン返済が確定します。「収入が下がったから、やっぱり半分くらいの値段にしたい」と思っても、ローンが残っていれば返済し続ける必要がありますし、売却しようと思っても、考えている価格では売れないケースもあり、融通がなかなかきかないのが現状です。

転職や万一のケガや病気で収入がダウンした場合でも、「ずっと返済し続けられるか」を考えたうえで、ローンを組むことが重要です。

一方で賃貸の場合は、「収入が下がったから、半分くらいの家賃のところにしたい」と引っ越すことも可能です。

また「隣の人が気になって、引っ越しをしたい」という場面でも、賃貸住まいならスムーズですが、マイホームではそう簡単にはいきません。

そういった“融通度”で考えると、マイホームよりも賃貸の方が有利ではあります。

ただし、賃貸の場合、隣の人もどんどん入れ替わるケースも多く、「以前は隣の人はよかったけれど、最近引っ越してきた人は困った……」という可能性もある点には要注意です。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward HOME]