はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、産休中の36歳会社員の女性。38歳の夫と共働きですが、夫は、自分が稼いだお金は生活費以外は全て自分のものと捉えていて、話し合いができないといいます。復職できるかもわからず将来が不安な相談者。このままの家計だと将来どうなるでしょうか? FPの鈴木さや子氏がお答えします。


主人が、稼いだお金は、生活費以外全て自分のお金として捉えており、教育費や将来のお金に関して話し合いができません。

共働きの会社員(現在私は妊娠中で1年ほど育休を取得予定)で、主人の手取りは月額50万円、ボーナスは240万円、私の手取りは月額36万円、ボーナスは190万円。毎月主人が20万円、私が15万円を生活費として入れ、それ以外は各自で貯蓄しています。出産に伴い、主人からは月額追加で10万円入れてもらい、私は育休手当から7万円入れる予定です。

主人は平日出張で不在のため、3食コンビニや外食になります。主人の平日の食費をいったん6万で算出しましたが、正確なところは分かりません。主人の生活費以外の出費については本人も把握していないため、分かりません。

各自貯蓄がある程度あるため、保険も不要と言われ、共済の医療保険に3,000円ずつ入っているだけです。子どもがもうすぐ産まれるため、せめて生命保険か収入保証保険に入ってほしいと考えています。出産で休職すること、復職もできるか分からないため、今後のお金について不安があります。

住宅は6,500〜7,000万円のマンションを購入予定です。

現在の資産は、主人の貯金額が1,400万円、私の貯金額が1,050万円と、株などが1,300万円、共通口座に750万円ほどあります(私は別途個人で貯蓄と投資合わせて年間300万ほど貯めています)。

【相談者プロフィール】
・女性、36歳、会社員
・夫:38歳、会社員 ・子ども:0歳(妊娠中)
・住居の形態:賃貸(東京都)
・毎月の世帯の手取り金額:86万円
・年間の世帯の手取りボーナス額:430万円
・毎月の世帯の支出の目安:55万円(夫分は不明のため推定)

【毎月の支出の内訳】
・住居費:20万円
・食費:14万5,000円(夫分推定、外食費含む)
・水道光熱費:1万7,000円
・保険料:6,000円
・通信費:8,000円
・お小遣い:12万円
・その他:5万4,000円

【資産状況】
・現在の貯金総額(投資分は含まない):3,200万円(夫1,400万円、妻1,050万円、共通750万円。別途)
・現在の投資総額:1,300万円
・現在の負債総額:0円

鈴木:もうすぐお子様が生まれるご相談者様からのご相談です。育休で収入が減ったり、今後万が一復職できなかったとしても、経済的に問題ないか心配とのことですね。初めてのご出産ですから、出産自体も、また、ご出産後の生活がどうなるかも、楽しみでもありご不安もあることでしょう。初めての子育てや育児休暇、そして仕事との両立、今後のご自身のキャリアなども見えないことばかりですから、不安で当たり前です。また、夫と話し合いができないことも、ご不安を増大させている原因になっているようですね。一見、資産も多くあり問題ないように見えますが、どうすればよいでしょうか。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward HOME]