はじめに

S&P 500に関連する投資信託やETFに投資されている方、または投資を検討されている方は、日本にも多くいると思います。

ではS&P 500が、どのような指数なのかご存知でしょうか?

アメリカの500銘柄に分散投資している……というくらいでしたら、もう少し知っておくと投資の役に立つかもしれません。


S&P 500とは

S&P 500とは、S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス社が公表している、米国株式市場の株価指数のひとつです。1957年にS&P500の基盤は完成しており、指数算出開始日は1957年となっています。歴史が長い指数であることでもS&P 500は信頼性の高い指数であると言えます。

米国の証券取引所には6,000社以上が上場しています。その中からS&P グローバル社が、時価総額や浮動株時価総額など複数の基準から企業を選定し、さらに時価総額でスクリーニングをかけた上位の500社(S&P 500グローバルのウェブページによると503社)がS&P 500です。

S&P 500に組み込まれる銘柄の条件としては、米国企業のなかで時価総額が53億ドル以上、浮動株が発行済株式総数の50%以上、四半期連続で黒字利益を維持という条件が公開されており、その条件を満たした銘柄から時価総額で加重平均し指数化したものがS&P 500であるということです。

米国株式市場全体に対して約80%の時価総額比率を占めていることから、S&P 500は米国市場全体の動きをおおむね反映している指数と考えることができます。米国の市場動向を把握する上ではウォッチすべき非常に重要な指標です。銘柄入れ替えを年4回検討するのも特徴となっています。

つまり、S&P 500は米国経済の成長に沿って成長する指数と言えるでしょう。

新NISA、何から始めたらいいか分からない…マネーフォワードがはじめての投資をサポート![by MoneyForward]