はじめに

2019年6月に出された金融庁の報告書によれば、「夫65歳以上と妻60歳以上の夫婦無職世帯では、毎月の家計の不足額平均は約5万円であり、まだ20~30年の人生があるとすれば、不足額の総額は単純計算で1300万円~2000万円になる」とあります。

ここの部分だけにフォーカスされ、「老後資金として公的年金だけでは2000万円足りない」というフレーズはみなさんが目にしてきた通りです。ただ、この2000万円という数字が一人歩きして、報告書をしっかり読んだ方は非常に少ないのではないでしょうか。

報告書の内容そのものは至極まっとうなことが書かれています。そして「公的年金だけでは2000万円以上不足する」という話は、ずいぶん前から相談の場、取材、講演、記事などでお話ししてきたことです。

大事なことは、公的年金があるから、私たちが自助努力で準備する老後資金は2000万円程度で済むということ。公的年金がなければ、1億円前後は用意しなければならないのです。

本題に戻りますが、2000万円を自分で用意するにはどうしたらいいのでしょうか。今回は、少し金額のハードルを下げ、10年で1000万円を貯める方法について考えてみたいと思います。


できる金額から始めコツコツと継続するのが鍵

10年で1000万円を貯金だけで貯めるには、毎月それなりの金額をしなければなりません。ボーナスを含めないで考えれば、預貯金だけだと、毎月8万3333円の積み立てが必要になります。この金額をいきなり貯めるのはなかなか厳しいですし、続けるのはなかなかキツイ、毎月の収入が低いならば、なおさらです。とすれば選択肢は「投資」です。

「投資」と聞くと、「投資はギャンブル」「なんだか面倒そう」「元本割れが恐い」と、敬遠しがちの人も多いかもしれません。では、投資をやらなくてよいかといえば、前述のようにお金をただ貯めるだけでは厳しい現状なので、効率よくお金を貯めていくには、投資と向き合っていくのが大切です。

ではどうすればいいのでしょうか。答えは、無理のない範囲で投資を学び、少しずつ投資資金を増やしていくことです。お金自身に働いてもらう経験を積み、その過程で毎月の投資金額も少しずつ増やせばいいのです。

投資金額は、少なすぎず、多すぎずの金額、3000円〜5000円がいいでしょう。100円〜1000円でも投資を始めるきっかけとしてはいいですが、お金を貯めるスピードを考えると5000円は欲しいところです。

10年で1000万円貯める積立貯蓄プラン

よって、推奨するのは『月3000円〜5000円から始める積立投資』と『ボーナスも含めた積立貯金』で1000万円貯めていく方法です。運用は年利3%の運用を目指します。

貯めはじめは、投資も貯金も無理のない範囲で行い、年数が経つにつれて、毎月の金額を増やしていくのが理想。

また、5年目以降は貯金額を減らし、その分を投資額へ回すことを考えます。年に2回ボーナスがあれば、1回のボーナスで貯金と投資合わせて15万円回していきたいところです。

10年で1000万円貯めるプランを載せておきましたのでご参考ください。


このプランでいくと、10年後の貯金額合計は472万円、利息は228円。10年後の投資額合計は、502万8000円、運用益は53万457円。資産総額は、1027万8685円になります。見事10年間で1000万円達成です。

ただし、上記の表は税金を考慮していないことに注意ください。本来、預貯金の利息や運用益には20.315%の税金がかかります。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward HOME]