読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、32歳、会社員の男性。転職先の社員持ち株制度を活用して資産形成していきたいと考えている相談者。確定拠出年金・つみたてNISA・現金との配分のバランスが知りたいといいます。個人が参考にできる指標とは? FPの高山一惠氏がお答えします。

転職に伴い、資産形成の振り分けバランスを相談させてください。

新しい勤め先では社員持株制度の奨励金が15%もあるため、活用したいと考えています。毎月の購入可能金額は基本給の10%までなので最大2万6,000円です。1.5〜2年で単元数100株が貯まりそうで、そのつど引き出して売却するつもりです。

また確定拠出年金も2万6,000円積み立てようかと考えています。さらに、つみたてNISAを継続しているため毎月3万円です。これら積み立て系の引き出せない資産形成を全て行うと、現金で貯金をする余裕がほぼありません。この点に若干の不安を感じます。

家計簿アプリを活用して記録をつけてきたおかげで、家計支出の予測精度は格段に上がりました。今回の転職では、引越しによる生活パターンの変化を織り込んで食費と光熱費に余裕を見ているのと、残業代が1.5万円ほど見込まれるので、赤字にはならずに積立ができると踏んでいます。ただ、余裕の少ない計画に少々不安を感じてもいます。

社員持株・確定拠出年金・つみたてNISA・現金および他の投資の、優先順位とバランスのアドバイスを頂きたいです。

【プロフィール】
・男性、32歳、会社員、独身
・住居の形態:賃貸(神奈川県)
・毎月の世帯の手取り金額:基本給26万円(税引前、残業代別、通勤費等後日精算)
・年間の世帯の手取りボーナス額:転職直後のため不明。2カ月分程度年2回の見込み
・毎月の世帯の支出の目安:13万4,000円(4月以降の予算)

【毎月の支出の内訳】
・住居費:3万円
・食費:2万円
・水道光熱費:2万5,000円
・保険料:3,000円
・通信費:5,000円
・車両費:1万円(駐車場・ガソリン込、税金・保険・車検抜き)
・お小遣い:3万円
・その他:1万1,000円(日用品、交際費、衣類、医療費など)

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:不定(ボーナス等も含めて余裕ができたら10万円単位で証券口座に移動)
・現在の貯蓄総額:60万円
・現在の投資総額:360万円
・現在の負債総額:0
続きを読むNISA、iDeCoだけじゃない?自分に合った資産形成のはじめの一歩をお金のプロが無料サポート![by MoneyForward]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ