はじめに

一人当たり1000万円をどう用意する?

仕送りが4年間で400万円、大学の学費が4年間で500万円、受験費用と一人暮らしの初期費用100万円とすると、大学入学に向けて子ども一人当たり1,000万円を用意する必要がありそうです。ご相談者さんの場合は、お子さんが2人なので合計2,000万円になります。これをどうやって貯めていけばよいのでしょうか。

高校と大学は私立進学と想定しているとのことなので、大学に向けた1,000万円はそれぞれのお子さんが中学校を卒業するまでに用意できるといいですね。そこまでに貯められると、私立高校の間は高校の授業料だけに集中できます。

0歳のお子さんは年間67万円×15年、4歳のお子さんは年間91万円×11年を積み立てると、それぞれのお子さんが15歳のときに1,000万円ずつ用意してあげられることになります。

現在、毎月の家計から6万円×12か月=72万円と、ボーナスから200万円、年間合計では272万円の貯蓄ができていますので、ここからお子さんの教育費の積立を取り分けるといいでしょう。

目的別に金額を分けて準備するとわかりやすい

67万円+91万円=年間158万円の積立となると、利用する金融商品に迷いそうですが、実際は下のお子さん5万6,000円、上のお子さん7万6,000円ずつの毎月の積立になります。また、積立の目的となる1,000万円という金額についても、実際は学費500万円、準備費用と仕送り代の合計500万円の2つに分けて準備すると、下のお子さんは2万8,000円×2、上のお子さんは3万8,000円×2と分けられます。

この程度の金額に分けると、つみたてNISAや学資保険なども利用しやすくなるでしょう。

すでに1,250万円の金融資産がありますし、いまの家計を継続していけば、教育費は現在の貯蓄の一部を振り分けるだけで準備できる見通しです。住宅ローンも家計の中から問題なく支払えているので、今後もこのままいければ問題ないでしょう。

連載「みんなの家計相談」でお悩み募集中!読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのFPが答えます。相談はこちらから。

この記事の感想を教えてください。