はじめに

年間生活費300万円の場合、フルFIREなら7500万円必要だが…

FIREを実現するためには資産を減らさないことが必要です。その考え方に「4%ルール」があります。

4%ルールは「生活費を投資元本の4%以内に抑えられれば、資産が目減りすることなく暮らしていける」というルールで、トリニティ米国の大学の論文(トリニティスタディ)を根拠にしています。

言い換えると、FIREするために必要な資産は「投資元本(100%)÷年間支出(4%)」と計算できます。

たとえば、年間支出が300万円だとすれば、FIREに必要な資産は300万円÷4%=7,500万円です。

これがサイドFIREであれば、「勤労収入+資産運用収入」になりますので、仮に勤労収入が月15万円、資産運用収入が月10万円とすれば、サイドFIRE資産は120万円÷4%=3,000万円を準備すればOKということになります。

4%ルールの「4%」はあくまで米国株式市場と米国のインフレ率の過去データを基にした数字ですので、必ずしも4%で運用が続けられるという保証はありません。フルFIREの場合、年4%の運用ができなければ、不労所得が減ります。この場合は、支出を削るか、FIRE資産以外の預貯金があればそれを取り崩すという対応が必要です。それができない場合は、資産を取り崩すことになります。

サイドFIREであれば、勤労収入を増やすという選択肢もありますので、資産取り崩しのリスクは減らすことができます。さらに言えば、無理に早期リタイア(RE)を目指す必要もありません。

FIREを目指すも目指さないも、お金を貯めるためにやることは同じ

さて、FIREを目指す・目指さないに関わらず、お金を着実に貯めていくには昔からやることは同じです。

お金が強制的に貯まる仕組みを作り、その貯める金額を増やしていくことです。
まず、強制的に貯める仕組みですが、お金を確実に貯めていくためのキーワード「先取り」「強制」「自動」の3つが鍵です。

先取り貯蓄は、給料などの収入があったらまず先に貯蓄分を取り分けて、残ったお金で生活のやりくりをする方法です。
お金が貯まらない人の多くは、収入が入ったら先に使い、余ったら貯蓄するという「後から貯蓄」をしています。しかし、この方法では月によって使い過ぎてしまい、貯蓄ができないということもあります。

その点、先取り貯蓄なら、先に貯蓄分を確保して、残ったお金で生活しますので、貯蓄できないということがありません。ですから、自然とお金が貯まっていくのです。サイドFIREを目指すなら、お金自身に働いてもらうことが必須になりますので、後述する投資信託自動積立、つみたてNISA、iDeCoはフル活用したいところです。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward HOME]