はじめに

長期・分散投資で元本割れリスクを下げる

有野:NISAで買えるのは主に株と投資信託ですか。でも、株って何を買えばいいのかわからへんし、投資信託って言い方は悪いけど、知らない他人に投資を任せるってことですよね?

山中:そうですね。投資信託は、投資家から集めた資金をまとめて、投資のプロたちがさまざまな業界の動向や個別企業のデータを調べたり、その企業に聞き取り調査をしたりして投資先を決め、そこから発生した利益が投資家に分配されます。

有野:なるほど、知らない人やけど、投資のプロが調べてやってくれるって事ですね。確かに、自分でいろいろ調べたりするのは面倒やもんなぁ。

酒井:めちゃくちゃ詳しい人たちがやってくれているわけですから、私みたいな素人だと自分1人でやるよりも安心できる部分はありますね。

有野:でも、いくら投資のプロっていっても、やっぱり、顔も知らない人たちにお金を渡すんでしょ? なんか心配なのが取れないです。

酒井:知らない人に怯えすぎですよ、先輩(笑)

山中:株式投資では投資した企業の調子が悪かったり、相場全体の流れがよくなかったりした場合は、損をしてしまったり、万が一その企業が倒産したら投資したお金がなくなってしまう可能性もありますよね。でも過去のデータでは、一社の株に投資をするのではなく、投資信託などを利用してたくさんの企業に分散投資をして、20年間にわたって積立投資をした場合、元本割れする可能性は低くなる傾向があって、平均で6%くらいのプラスになったんです。

画像:金融庁「つみたてNISA早わかりガイドブック」より引用

酒井:え~っ、やってないのがもったいないじゃないですか! この後、先生にやり方を教わって始めてみようかな。

有野:すごい前のめりになってきてるやん(笑) 短期じゃなくて長期で、1つだけじゃなくて分散してっていうのが大事なんですね。こっちは1つに絞ってるけど、信託された方は集めたお金をプロがたくさんの会社に投資して、そしたら、会社によって繁忙期も違うから良かったり悪かったりもするけど、まとめると、ただ貯金してるよりいい利率で貯まっていくって事ですかね?

山中:おっしゃる通り、投資の基本は「長期」「分散」「積立」です。株式型の投資信託はもともと複数の企業に投資しているので、分散投資の効果が得られます。それと、まだお話していませんでしたが、実はいま、現在のNISAの制度の拡充が検討されていて、2024年には投資の枠が大きく広がりそうなんです。

有野:え、そうなんですか!? それなら今年、2023年から広げてくださいよ!

山中:私が決めている訳じゃないので(笑)

酒井:これは誰が決めてるんですか?

有野:先生、ここは学級委員の僕が決めちゃってもいいですか?

山中:非課税になるということは国の税収にも関わることですし、制度なので国会で審議を経て正式に決定されるんです。出し惜しみしているわけではないんですよ。

有野:国会だと学級委員じゃ弱いかぁ……来週から連載名、「総理大臣・よゐこ有野晋哉」に変えへん?

酒井:そんな思いつきで決めちゃう人に総理は任せられません(笑)

次回(1月24日配信予定)は新NISA制度やNISAのメリット・デメリットなどについて聞いていきます。

有野晋哉
1972年2月25日生まれ。大阪府出身。テレビやラジオ、CM、雑誌の連載などマルチに活躍。コンビで公式YouTube「よゐこチャンネル」も開設しており、幅広い世代から支持を得ている。自身が50歳を迎えた2022年に、お金にまつわる知識の大切さに目覚め、日々勉強中。

酒井瞳
1989年5月3日生まれ。宮崎県出身。2008年4月に女性アイドルグループ「アイドリング!!!」に14号として加入し、2015年10月に卒業。その後は地元・宮崎県に関わる活動や、テレビやドラマ、YouTubeなど活動の幅を広げている。2022年2月よりジムでパーソナルトレーナーを開始。また、同年に故郷の宮崎県延岡観光大使に就任。 アイドル専用ジム「iウェルネス」ではトレーナーとしても活動している。

山中伸枝
心とお財布を幸せにする専門家 ファイナンシャルプランナー(CFP)、株式会社アセット・アドバンテージ 代表取締役、FP相談ねっと 代表、一般社団法人公的保険アドバイザー協会 理事。 1993年米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業後メーカーに勤務。これからはひとりひとりが、自らの知識と信念で自分の人生を切り開いていく時代と痛感し、お金のアドバイザーであるファイナンシャルプランナー(FP)として2002年に独立。年金と資産運用、特に確定拠出年金やNISAの講演、ライフプラン相談を多数手掛ける。 執筆:金融庁サイト 有識者コラム連載、50歳を過ぎたらやってはいけないお金の話(東洋経済新報社)、ど素人が始めるiDeCo(個人型確定拠出年金)の本(翔泳社)他

ライター:新井奈央 / 写真:文化工房

この記事の感想を教えてください。