はじめに

お笑い芸人・よゐこの有野晋哉さんが、毎月さまざまな専門家をゲストに迎えて、お金の知識を身に付けていく「お金の知りたいを解決!お金の学園〜学級委員・よゐこ有野晋哉〜」。2023年2月は金融教育家の塚本俊太郎先生に、投資の基礎知識について、タレントで元「アイドリング!!!」14号の酒井瞳さんと一緒に学びます。

今回は、「資産形成で重要なキーワード」について伺いました。3つあるといいますが、皆さんはわかりますか?


有野晋哉(以下、有野):芸人には売れるための7ヵ条があるって、32年前の養成所に来てはった作家さんが教えてくれてんけど、資産形成でも重要な3ヵ条があるのか。う〜ん、なんやろうな、損したくないとかは自分の気持ちやしなぁ。

酒井瞳(以下、酒井):え? 有野さん、資産形成の重要なキーワードより、先に芸人さんの売れるための7ヵ条も聞いてみたいです。

有野:7ヵ条? 養成所に居てた先輩は3つ分かるっていうてはって、「一個教えたるわ、可愛らしさやで」って。なるほどな〜って。

酒井:あと、6つは?

有野:1つもわかれへんねん。

酒井:わからずに続けてるんですか、それはそれで凄いですね……。

有野:だから、不安で不安で。そんな事より、今は芸人7ヵ条より資産形成の3つのキーワードの方が大事やねん。

酒井:そうですね、3つのキーワードを探しましょう!

塚本俊太郎(以下、塚本):さて、前回は数多くある投資信託の中で、まずは株価指数と連動する「インデックスファンド」で全世界の株式に投資する「全世界株式型ファンド」への投資を選べばOKというお話をしました。

酒井:全世界株式型って、本当に世界全部の企業に投資しているんですか?

塚本:そうですね。全世界とは先進国だけでなく新興国も含まれていて、全部で約2,800社の株式に投資します。当然、日本企業の株もその中に入っています。

有野:でも、日本って、人口が減少してて高齢化が加速して将来は成長を続けるのは難しいって言われているんじゃないですか?

塚本:おっしゃる通りです。ただ、仮に1つの国や地域が成長しなかったとしても、世界全体で見れば高成長の国が引っ張る形で成長を続けます。全世界株式型ファンドを買うことで、「世界全体の成長」の恩恵を受けることができるわけですね。

有野:なるほどなぁ。高成長の国が引っ張る形に当てはめると、芸能事務所に100人のタレントがおって、定期的に売れっ子が出るって感じかな。最近の松竹芸能はなすなかにしとヒコロヒーが引っ張ってるね。その恩恵を受けて仲のいい先輩として番組に呼ばれたりする。それを世界全体にはめると、他事務所やけど、仲のいい芸人として呼ばれたりする。後輩は可愛がっておくべきやね。あ! これって芸人が売れる7ヵ条の2つ目かな?

酒井:話が脱線しすぎです(笑)

資産運用は20年レベルの長期で考えることが重要

塚本:資産形成において、最も重要なポイントはなんだと思いますか?

酒井:いい投資信託を選ぶこと……でしょうか?

有野:そのためにも重要なポイントは、投資のプロの顔を見て決める!

酒井:また顔の話してる(笑)

塚本:酒井さんのおっしゃってることも間違いではありませんが、もっと資産形成の根本的な部分についてのポイントですね。キーワードは3つあって、「長期」「積立」「分散」です。

有野:あっ、前の授業で山中先生に習ったやつ! ちょこちょこウロウロしないで、じっと待つ。それが元本割れリスクを下げるやつ。

酒井:さすが学級委員、よく覚えてましたね!

有野:そやねん、決めるとこは決めるねん。

酒井:元は塚本先生が答え言ったので、それを山中先生に教わった事を思い出しただけで、答えとしては遅いですよ(笑)

有野:なんて的確なこと言うねん。バラエティとかで「言うと思った〜」っていう女性タレントと同じか。そう思ったんやったら言えばいいのに、こっちは勇気出して言うてるのに、言うてから「言うと思った〜」やて、やかましいわ! って、アレと同じか。あ、芸人の7ヵ条の3つ目は、ボケる勇気やな。

酒井:またそこに戻る(笑)

塚本:そろそろ本題に戻ります(笑) さて、最初のキーワード「長期」に関しては、「投資」についてのお話の部分で少し触れました。長期にわたって投資を続けていると、複利の効果で、結果的に元本割れする可能性を減らすことにつながります。

酒井:長期ってどれくらいですか?

塚本:1985年以降、同じ株式や債券を5年しか保有しなかった時と、20年保有した時の運用の成果を比べると、5年間では元本割れするケースがありましたが、20年間では元本割れしたケースは一度もなかったというデータが出ています。

有野:ゼロ!? すごい、確実やん! って事は、5年は長期に入らへん。20年で初めて長期ってことか。

塚本:景気には波(サイクル)があって、5年だとそのサイクルの下の部分、つまり景気が悪い時に売買してしまうと損をするケースも出てきますが、20年では景気の波を何回か乗り越えて、結果的にプラスになる可能性が高くなります。

有野:今から20年だと71歳だから、もうおじいちゃんやん。もっと早くから始めておけばよかったわぁ……。

酒井:いまは「人生100年」の時代なんですから、70歳なんてまだまだバリバリ現役でいられますよ!年金がもらえる時期と重なるから、ちょうどいいんじゃないですか?

有野:それやと70歳まで働かなあかんってことやろ? それは嫌やなぁ、早くリタイアして朝から晩までゲームしてたいねん。

塚本:確かに、投資は始めるのが早ければ早いほど有利ではありますが、投資を始めるのに遅すぎるということはありませんよ。

有野:そうか、長い方が良いけど、今から始めても遅くはないのか、昔。テレビで島田洋七さんが言うてはった、「売れる方法はたった1個やねん。辞めへんこと。これだけや」あ!売れる芸人7ヵ条4つ目は、長く続けるやな。

酒井:もしかして、今回の授業の軸にする気ですね?

有野:いやらしい事いうな(笑)

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]