はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ
今回の相談者は、30歳、会社員の女性。30歳にして1,000万円を貯めた貯金上手の相談者が次に考えているのは、「インフレ下の資産運用」について。どんな手段が考えられるでしょうか。FPの伊藤亮太氏がお答えします。


インフレ下での資産運用について相談したいです。

貯蓄が趣味のようなもので、社会人1年目から節約と貯蓄に励んできました。昨年転職して年収が上がったこともあり、貯蓄スピードは加速しています。

ただ日本にもインフレの波がやってきた今、積み上がった預金をどう運用すべきか悩んでいます。

知人からはドル建一時払い終身保険を勧められていますが、米金利や為替の動向を見ながらエントリーポイントを見極めるのも難しく、結局ハイリスクハイリターンではないかと思っています。

今年からつみたてNISAをはじめたのと、来年からの新NISAに月15万円程度振り向けていこうと考えていますが、それでも預金が1,000万円程残ったままですので、せめて目減りしないようどのように運用すべきでしょうか。

ちなみに結婚の予定は無く、働いている間はできる限り賃貸に住んだあと、退職後にマイホームを購入できればと考えています。現在の投資はiDeCoとドル建個人年金保険です。

なお第二種奨学金が残り105万円あります。

【相談者プロフィール】
・女性、30歳独身、会社員。東京都、一人暮らし(賃貸)
・毎月の手取り金額:43万円
・年間の手取りボーナス額:100万円
・毎月の支出の目安:23万円

【毎月の支出の内訳】
・住居費:10万6,000円
・食費:3万円
・水道光熱費:1万5,000円
・教育費:2万円
・通信費:1万円
・その他:4万9,000円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:20万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:70万円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):1,000万円
・現在の投資総額:200万円
・現在の負債総額:105万円

伊藤:ファイナンシャル・プランナーの伊藤亮太です。回答させていただきます。

まず、預貯金の額からして、第二種奨学金を返済するのはありかと思います。支払う利子を少しでも少なくすることが賢明かと思います。

新NISA、自分に合った投資金額をお手軽に診断!マネーフォワードMEプレミアムサービス[by MoneyForward]