検索結果
検索ワード:自動車(検索結果 845件)
実は逆張りが有効?
業種別の動きから2019年の戦略を考える
2018年の株価を振り返ると、年明けは上昇して始まったものの、その後は警戒感から下落する局面も多く、上昇が長続きせずに一進一退の1年となりました。企業業績も引き続き増益基調で最高益をマークする企業も多いのに、これまで好調だった米IT企業や中国の半導体業界などに減速傾向が出て、関連銘柄が売られる局面も増えました。実際の株価推移はどうだったのか、業種別指数の動きから、2018年の傾向を振り返りたいと思います。
8つの言葉に注目すれば有望銘柄がわかる?日経新聞の読み方
担当編集者が語る書籍シリーズ
日常生活や生き方を通して、お金の価値観・人生観を考えるきっかけになるような話題の本をMONEY PLUS編集部がピックアップ。書籍の担当編集者に読みどころやこだわり、制作秘話などを語っていただきます。今回は、渡部清二著『日経新聞マジ読み投資術』をご紹介します。
40代共働き夫婦の「ローンがあって当たり前」が危険な理由
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回はマネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のもとへ、実際に家計相談に訪れた方のお悩みをご紹介します。※相談者の了承を得た上で掲載しています
住宅購入時にこそ気を付けたい“水増し融資”の黒い実態
JR九州子会社でも発覚
このところの経済ニュースは日産自動車のカルロス・ゴーン前会長に関する報道ばかりが目立ちますが、11月30日、かねてから世間を賑わせている“水増し融資”に関する2つのニュースが伝えられました。1つは、シェアハウス向けの不正融資が発覚し、金融庁から一部業務の停止処分を受けたスルガ銀行。同行はこの日、117人の行員を懲戒処分にしたことを公表しました。もう1つが、JR九州が第三者委員会から受領した報告書を公開したというものです。鉄道会社がなぜ、水増し融資で第三者委員会から指摘を受けることになったのでしょうか。その経緯をひも解いてみます。
日産ゴーン氏逮捕劇、日仏の論調が噛み合わない根本事情
フランス側の本音はどこに?
「日本で引きずり降ろされた“大将軍”」――。フランスの高級紙「ル・モンド」の電子版は、日産自動車のカルロス・ゴーン元会長逮捕のニュースに、こう見出しを付けて報じました。東京地検特捜部は11月19日、ゴーン容疑者を金融商品取引法違反の容疑で逮捕。有価証券報告書に自らの報酬を少なめに記載していた疑いがかけられています。日産は同月22日の臨時取締役会でゴーン容疑者の会長職解任に踏み切りました。ゴーン元会長は1999年にフランスの大手自動車メーカー、ルノーから日産へやってきて、瀕死の状態からの立て直しに成功。V字回復を果たした手腕が評価され、「長年にわたってほとんど神のように見られていた」(ル・モンド電子版)とあって、国内外に大きな衝撃が走りました。今回の逮捕劇を、もう一方の当事者であるフランス側はどのようにとらえているのでしょうか。現地事情にくわしい関係者の話から、フランスの本音を探ります。
家電にも寿命がある?長く使うのが決してお得じゃないワケ
温水洗浄便座や電子レンジは要注意
「この家電、そういえば結構長く使ってるな。調子が悪い時もあるけど、まだまだ使えるかな…」そんな感じで長く使っている家電、あなたのお宅にもありませんか?「完全に壊れて動かなくなった」という状態にならない限り、買い替えタイミングがわからず、ついつい長く使い続けてしまうこともあるでしょう。そもそも家電にも「寿命」ってあるんでしょうか?そんな疑問を解消すべく、総合家電エンジニアの資格を持ち、ご自身も家電量販店に足繁く通っているという“家電スペシャリスト”の本多宏行さんに「家電のお手入れ方法」について聞いてみました。
自動車保険に月1万は高すぎる?見直しで年間数万浮くことも
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は花輪陽子氏がお答えします。将来、住宅購入をしたいのと、子供の学費を貯めるために貯金を増やしたいです。今は子供が小さく、外に働きに出られないので、夫の収入だけでやりくりしています。支出は固定費が主にかかります。収入を増やすしかないと思ったのですが、投資をするのは怖く、自分が働くために子供を保育園に預けるのは保育料がかかるため、収入のプラスにはならない気がして悩んでいます。もう少し貯金を増やすために、何か見直す点があれば教えてください。よろしくお願いします。〈相談者プロフィール〉・女性、31歳、既婚、子供1人(4ヵ月)・職業:専業主婦・居住形態:賃貸・手取りの世帯月収:19万円・毎月の支出目安:18万6000円・貯金:100万円・負債(住宅ローンなど):なし【支出内訳】・家賃:5万1000円・光熱費:1万2000円・通信費:1万6500円(携帯・ネット回線)・車ローン:2万4000円・車保険:9800円・ガソリン:1万円・食費:3万円・雑費:1万円・小遣い(
日本に照準?米国「ねじれ議会」でトランプ外交の矛先は
安倍政権の守りは堅牢か
米中間選挙は、事前の予想通り与党・共和党が上院で勝利する一方、野党・民主党が下院で多数派を握る「ねじれ議会」が生じる結果となりました。まずは互いに融和ムードを優先する姿勢を前面に押し出してはいますが、不法移民対策などを巡る溝は深く、目先、債務上限の引き上げや予算審議など財政運営が混乱するリスクを拭えそうにありません。
50歳男性「老後資金はいくら準備しておけば安心できる?」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回はマネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。子供たちの教育費には目途がつき、自分たちの老後資金をしっかり準備しなくてはいけない歳になりました。会社の確定拠出年金には加入しているのですが、今後どのくらいお金を準備しておかなければいけないのかわからず、不安です。また、保険も加入してから見直しをしていないので、家計に合った負担になっているのかわかりません。アドバイスをいただけますか。〈相談者プロフィール〉・男性、50歳、既婚(妻:48歳、パート)、子供3人(23歳、21歳、16歳)・職業:会社員・手取り世帯月収:58万円(夫:48万円、妻:10万円)・手取り年間ボーナス(夫):100万円・預貯金:700万円・有価証券(投資信託など):1000万円・確定拠出年金(DC):400万円・学資保険:180万円×2人・退職金予定(夫):2000万円【支出の内訳(61.5万円)】・住居費:12.8万円(持ち家、ローン残期間10年
自動車保険を見直せば固定費の大幅節約に、チェックすべき5つのポイント
効率的に削減するためにも気を付けたいこと
「なかなかお金が貯まらない」というときは、普段何気なく支払っている項目から見直しを行うのが効果的です。特に、自動車を持っている方にとって負担の大きい「自動車保険」は見逃せない支出です。そこで今回は、自動車保険の上手な見直し方のポイントをご紹介いたします。
夫婦で手取り月47万あっても、義母の収入をあてにする家計
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は横山光昭氏がお答えします。投資やふるさと納税、格安スマホなど、最近、やるといいと言われている話題のことをやってみたいのに、家計のやりくりがうまくいかないので全部できません。600万円ほどあった貯蓄も、マイホームの頭金と長男の進学費用で消えました。新居では義母が同居することになったので、いくらか援助してもらえるかと思っていたのに、貯蓄がないからと言って、何ももらえませんでした。それは仕方がないと思っています。今は自分もパートをしていますし、義母もアルバイトをして家計にお金を入れてくれています。なんとかうまくやりくりをして、お金を貯めたり、お得な制度を利用したり、安くてよいスマホを使いたいと思っています。家計の状況についてご助言ください。〈相談者プロフィール〉・女性、44歳、既婚(夫:45歳、会社員)、子ども1人(中3)、義母(71歳、アルバイト)・職業:パート・手取り世帯月収:51.6万円(夫:38.5万円、妻:9.1万円、義母:4万円)※義母の収入は年金
弱含む経済指標、“人気お笑い番組”から景気変調を点検
アベノミクス景気はどうなる?
内閣府・景気動向指数を使った機械的な景気の基調判断で、9月分は「足踏みを示している」に変更されました。それまで最上位の「改善を示している」という判断が2016年10月分以降、23ヵ月連続して続いていたので、久しぶりの下方修正となりました。景気動向指数の一致系列の第1系列に採用されているのが鉱工業生産指数ですが、この9月分は前月比マイナス、そしてそれを含む7~9月期は前期比マイナスでした。また7~9月期実質GDP(国内総生産)も、前期比年率▲1.2%とマイナス成長になりました。このように、主要経済指標の多くが足元の7~9月期に変調をきたしています。息の長い景気拡張局面を続けてきたアベノミクス景気はどうなるのでしょうか。足元の景気を点検したいと思います。
加湿器や空気清浄機の臭い対策は?意外と知らない家電のお手入れ方法
家電スペシャリストに聞く、メンテナンス頻度や掃除のコツ
急激に寒くなってきて、秋から冬への移り変わりを感じる今日この頃。暖房機や加湿器などを使用する日も近そうですが、使用前にお手入れをした方が良いのでしょうか?そもそも、どのくらいの頻度で掃除するのがベストでどこを掃除したら良いのかご存知ですか?そんな疑問を解消すべく、総合家電エンジニアの資格を持ち、ご自身も家電量販店に足繁く通っているという"家電スペシャリスト"の本多宏行さんに「家電のお手入れ方法」について聞いてみました。
11月下旬まで紅葉が楽しめる関東&関西の公園
0円おでかけスポット!都市部近郊、日帰りもOK
冬の気配が感じられる11月になりましたが、まだまだ秋は満喫できます。秋といえば紅葉、ということで11月下旬まで紅葉が楽しめる、入場無料の公園をご紹介します。都市部からアクセスしやすく、手軽に行けるスポットをピックアップしてみましたので、秋のおでかけのご参考にしてみてください。
34歳女性、結婚詐欺で借金350万「2年以内に完済できる?」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は高山一恵氏がお答えします。以前、結婚詐欺にあい、両親が私のために貯めていた貯金も含め、1,500万円近くあったお金をすべて使い果たしてしまいました。その上、消費者金融から借りられるだけ借りて、負債残高は現在350万円ほどあります。両親にはお金を使い果たしたことと、借金があることは言えません。完済後に結婚を考えている人がいるので、できれば2年以内に返したく、月10万円近く返済しています。ボーナスが年間で40万円ほど支給されるので、8割程は借金返済にあて、残りの2/3を貯金、1/3を毎月の生活費の補充にあてています。今のお金のやりくりのままで借金を返済していけるでしょうか。〈相談者プロフィール〉・女性、34歳、未婚 ・職業:会社員・居住形態:実家暮らし・手取り月収:25万円・手取りボーナス(年間):40万円ほど・貯金:80万円【支出の内訳】・実家へ:5.6万円・通信費、自動車保険など:2.4万円・生活用品費:1.5万円・定期預金:1.5万円・借金返済:約10
32歳男性「給与より引き落とし額の方が多い月があります」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は花輪陽子氏がお答えします。漠然と将来に対しての不安があり、投資信託を月10万円、財形を月5万円、積立保険や年金などに月10万円と積み立てていくうちに、金額が徐々に増えてしまいました。その他、自動車保険やカードで支払った交際費などが引かれると、手取り給料より引き落とし額の方が多くなってしまう月があります。上手く家計管理ができるための良い改善策があれば教えてください。ちなみに営業職で、月の給料に変動があります。〈相談者プロフィール〉・男性、32歳、未婚・職業:会社員・居住形態:実家(父と同居)・手取りの世帯年収:1,000万円・毎月の支出目安:50万円・貯金:400万円・投資:650万円※父は72歳年金暮らしです。今は元気ですが、今後の健康状態によっては介護の世話をしなくてはいけないと思っております。
日本電産の決算発表が毎回注目されるワケ
発表日が早い上に内容にも注目
3ヶ月ごとに発表される四半期決算発表において、毎回注目を集めているのが日本電産です。小型モーターを中心とした大手電子部品メーカーで、世界的に有名な京都発祥のハイテク企業群の一つですが、国内外のメーカーを数多く買収していることでも知られています。その日本電産の決算発表が毎回注目されているのは、なぜなのでしょうか。
24時間タタカエマスカ?サラリーマンを鼓舞した時代
お金のことば45:経済のバブル語(3)
バブル時代を象徴する「経済関連の言葉」――本稿ではこれを便宜的にバブル語と呼びます――を振り返る記事をお送りしております。今回はその最終回(全3回)です。第1回では経営・労働、第2回では不動産・消費の言葉を紹介しましたが、今回は「恋愛・コマーシャル」の言葉を紹介します。