はじめに

「ご縁があれば結婚するかもしれないけれど、ずっと一人でいても大丈夫なように資金計画を立てていきたい」40代お一人さまのご相談で多いテーマです。今の生活に不自由はなく経済的にある程度自立はしていても、漠然と将来が不安なようです。また、貯金があってもいくらを目標にしていいのかわからないことも不安材料のひとつです。

もし一生涯一人で生きていくかもと考えた場合、どのようにお金の計画をたてればよいのでしょうか? 年収500万円、都会暮らしのお一人さまの例を具体的に紹介します。


都会で一人暮らしすると支出はいくらかかるのか

大都市に住む単身世帯の消費支出の平均は17万1,896円(総務省「家計調査報告(家計収支編)」2019年)です。意外と少なく感じられるかもしれません。しかし、この数字は住居費が少なくなっています。

消費支出の17万1,896円のうち、住居の占める金額はわずか2万4,804円となっています。これほど少額なのは、調査の回答者のうち、家賃・地代を支払っている世帯の割合が44.1%であるためです。都会の家賃がこれで済むはずはありません。ですから、住宅を購入していなければ家賃をプラスして考える必要があります。

一人暮らしするうえで支出の大きな割合を占めるのが家賃です。特に都会は家賃が高く、老後もそのまま都会で暮らしていくとすると地方より支出が多くなります。

東京圏の賃貸マンションの家賃相場平均はワンルームで7万3,131円(6万3,166円~8万3,097円)、1LDK~2LDKで10万9,143円(9万3,080円~12万5,206円)です(公益財団法人不動産流通推進センター「2019不動産統計表」より)。収入に占める住居費の割合が高くなるのが都会暮らし。ここでは、少し背伸びして1LDKに住んだとして、平均10万9,143円で考えていきましょう。

家計調査報告の内訳のうち、住居費を修正したものが、以下の表です。

1

住居費2万4804円を1LDKの平均10万9,143円に置き換えると、消費支出の合計は25万6,236円になります。大都市での生活費はおおよそ25万円かかるといえるでしょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward HOME]