はじめに

収入が半減しても暮らしは成り立つのか

前に進むにあたっては、収入が減っても暮らしが成り立つかどうかは気になるところですよね。ご相談者さんの現在の状況と家計について、順番に見ていきましょう。

まず、現在の状況ですが、ご相談者さんは賃貸住宅に一人暮らしをしています。教育ローンの残債が60万円ありますが、これは今の会社に勤め続けるあと2年間のうちに完済する予定です。守るべき家族や長期で返済するローンなどがないため、身軽に転身しやすい状況といえるでしょう。

続いて家計の状況です。毎月の支出の内訳は以下の通りです。
・住居費:7万5,000円
・食費:3万8,000円
・水道光熱費:9,000円
・教育費:5万8,000円
・保険料:4,000円
・通信費:4,000円
・お小遣い:2万円
・その他1万2000円
【合計】22万円

現在、手取り月収は29万円あります。毎月7万円を貯蓄して残った22万円の範囲内で暮らしています。転職後、手取り月収が半減した場合には、生活費を29万円の二分の一の14.5万円以内に収める必要があります。

14万5000円以内の生活は可能か

現在22万円ある支出の中で、大きな割合を占めるのが教育費と家賃です。教育費5万8,000円が専門学校の授業料等と想定すると、卒業後はこの費用がいらなくなります。家賃7万5,000円は、収入半減後には家計の大きな負担となります。今すぐにでも引越したいところではありますが、転職先次第で住む場所が変わる可能性もあるなら、しばらく据え置くしかありません。現在よりもマイナス2万円の5万5,000円程度で探せると家計に少し余裕が生まれます。

このほか、今すぐ始められる見直しとしては、保険料と食費があります。保険料4,000円を共済などに切り替えた場合、終身保障ではなくなりますが、月額2,000円で医療保障とお葬式代程度の死亡保障がつけられます。食費は現在の3万8,000円を使っていますが、あと3,000円減らしましょう。すでに頑張って切り詰めていると思いますが、1日1,000円×30日=3万円、あとの5,000円でお米や調味料などと考えて、3万5,000円の予算で頑張ってみましょう。

見直しポイントは以下の通りです。
・住居費:7万5,000円→5万5,000円(2年後、転職先が決まってから)
・食費:3万8,000円→3万5,000円
・水道光熱費:9,000円
・教育費:5万8,000円→0円(2年後、専門学校が終わってから)
・保険料:4,000円→2,000円(共済に切り替え)
・通信費:4,000円
・お小遣い:2万円
・その他1万2,000円
【合計】22万円→見直し後の合計は、13万7,000円

上記の通り、すべて順調に見直せたとすると、1か月の生活費は13万7,000円まで抑えられます。収入が現在の半分の14万5,000円になったとしても。何とかやって行ける目途が立ちました。

ただし、いくつか注意店もあります。家賃は今回、2万円の見直しとしましたが、住む場所によって家賃相場は異なるため、勤務先によっては難しい場合もあります。また、専門学校を卒業後につく仕事が専門職の場合、技術や知識を磨くために定期的に勉強会への参加が必要だったり教材を購入したりと卒業後も経費が掛かる場合もあります。そのあたりのコストについても情報収集もしながら、現実的な予算を見定めていきましょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]