簡単おいしい節約レシピ
食事はくらしの基本。毎日の献立に悩むママにも自炊初心者にもおすすめな簡単&大満足のメニューをご紹介します。
コーヒー好きに贈りたい「コーヒービーンズクッキー」の作り方
甘さ控えめなビターな味わい
「かわいい形!」思わず口にしてしまいそうなコーヒー豆の形に見立てたクッキー。生地の中にはインスタントコーヒーと、極細に挽いたコーヒー粉も加えて、コーヒー好きにはたまらないコーヒーたっぷりのクッキーです。甘さ控えめのビターな味わいで、外はカリッと。午後のおやつにどうぞ。
自家製の玉ねぎダレが決め手!「我が家のハンバーグ」
お家ごはんの定番メニュー
お家ごはんの定番メニュー「ハンバーグ」。皆さんのハンバーグはどんなレシピですか?ハンバーグの日、我が家はまずタレを作ります。玉ねぎを丸々1個すりおろして作る「玉ねぎダレ」です。この玉ねぎダレは肉料理ととても相性が良く、ステーキ、ハンバーグ、ローストポーク、冷しゃぶサラダと幅広く使えます。おすすめは何と言っても「お肉とマッシュポテトにこの玉ねぎダレを染み込ませ一緒に食べる!」どうでしょう、お腹が空いてきましたか?とっても簡単に作れますので、試してみてくださいね。
新ごぼうで2つのおかず「味噌ナッツのたたきごぼう」と「ごぼうのマリネ」
柔らかくておいしい新ごぼう
春から初夏にかけて出回る新ごぼう。アクが少なく、柔らかいのが特徴です。そんな新ごぼうをたっぷり使って作るおかずを紹介します。酢水で茹でることで、ごぼうに含まれる色素が反応し、白く綺麗に茹であがります。和えるおかずと、たたくおかず。どちらも箸休めにぴったりです。お弁当のおかずにも。
時間がある時に半調理、甘いトマトがチキンに絡む「グリルチキンのトマトソースがけ」
食べる時は加熱するだけ
今回は時間がある時に途中まで調理しておいて、食べる時は加熱するだけで食べることができる!半調理レシピをご紹介します。「朝用意して、夕食の時に焼く」、「週末に半調理した状態で冷凍しておき、平日の夜に解凍して焼く」など、都合に合わせて食べることができます。甘いトマトがこんがり焼けたチキンに絡み、とても美味しくいただくことができますよ。
牛乳に塩と酸を加えて加熱するだけで絶品「自家製チーズ」の作り方
カナッペにして食べよう
まるで実験のようにチャレンジできるから、子どももその変化に興味津々。火を使わずに、牛乳から自家製チーズを作ってみましょう。牛乳に、塩と酸を加えて加熱するだけで絶品チーズの出来上がりです。
新じゃがを皮ごとおいしく「ツナ缶と新じゃがの煮物」
手軽に栄養たっぷり
新じゃがは普通のじゃがいもと比べると皮が薄く栄養豊富!ですので、皮は剥かずにそのまま食べたいものです。そこで今回は新じゃがを皮まで美味しく食べることができる「ツナ缶と新じゃがの煮物」を紹介します。新じゃがを使うことで煮る時間も少なく、気軽に作ることができますよ。
材料を切って煮込むだけ「大根と鶏のピリ辛煮」
料理初心者でも失敗しない!
ごはんのおかずは、ごはんに合う味付けが嬉しい。豆板醤を加えたピリ辛味は、甘みも加えて食べやすく。調味料もわかりやすく覚えやすいので、料理初心者の方でも気兼ねなく作れます。材料を切って炒めたら、調味料を加えて煮込むだけ。簡単だけどごはんがモリモリ進むお助けメシです。
お箸がすすむ「新ごぼうと芽ひじきのサラダ」
旬食材を手軽に!
「新ごぼう」に「芽ひじき」、今回は今の季節に旬を向かえる食材をたっぷり食べることができる簡単なサラダを紹介します。下処理は最低限で手軽に、そしてガーリックパウダーを加えることで、お箸がすすむ1品に仕上げます。新ごぼう、芽ひじきを手に入れたら、ぜひ作ってみてください。
旬を味わう「そら豆とカリカリベーコンのポテトサラダ」
塩味がきいておいしいレシピ
初夏になるとよく見かけるそら豆。ビタミンCやたんぱく質、鉄分が豊富な季節の味覚です。今回はポテトサラダにそら豆を入れたレシピを紹介します。塩味のきいたカリカリベーコンと合わせることで食感も美味しい一品です。
フライパンひとつの鶏ももレシピ!絶品「ヤンニョムチキン」
おつまみにもお弁当にも!
お弁当のおかずとしてもおすすめ、もちろんお酒のおつまみやごはんににもぴったりなおかずの紹介です。今回は鶏もも肉1枚を20cmのフライパンひとつで仕上げます。洗い物も少なく、忙しない朝の時間でもささっと作れますよ。
具だくさんで立派なおかずに「ひき肉入りたまご焼き」
焼色つけて、おいしそう
今日のお夕飯は何にようかなやんだとき、冷蔵庫にたまごしかなかった…。たまご焼きじゃおかずにならないかもと思うかもしれませんがそんなことはありません。ちょっとのお肉と余り野菜を入れて、具入りのたまご焼きにしてしまいましょう。ボリュームと食感が出て、それはそれは立派なおかずになるんです。焼き色を強めにつけてみたら、おいしそうにみえませんか?
簡単にできる「空豆の春巻き」の作り方
季節の食材をつかって
木々たちが芽吹き、外を流れる風も心地よい季節となってきました。春の食材に苦みやえぐみを感じるのは、冬に溜まった老廃物を排出してくれる働きがあると言われています。活動的になる季節を迎え、からだを整えるためにも旬の食材を意識して摂り入れていきましょうね。空豆を使って、簡単にできる春巻きをご紹介します。
たけのこ、グリーンピース入り「豆腐つくね串」の作り方
お弁当の一品にも
旬の食材を使って、子供も大人も大好き「つくね串」はどうでしょう。挽き肉だけではどうしても固くなってしまうので、豆腐を加えてふわふわ食感にしました。ふわふわだと焼くときに崩れるのでは…?ご安心ください、あるひと手間を加える事で、ふわふわのつくねも崩さずに焼くことができます。串に刺さずにそのままお皿に盛って夕飯のメイン料理に出しても喜ばれること間違いなしです。
冷凍パイシートで簡単!おうちパン屋さん「苺のカスタードデニッシュ」
家で作ってみよう!
パン屋さんで売っているようなデニッシュ。冷凍パイシートを使えばあっという間に作れるのです。手作りするのはカスタードクリームのみ。カスタードクリームは色々なお菓子に使えるので、覚えておくと便利です。コツを覚えてダマのないクリームに仕上げましょう。パイシートをパン屋さんのように成形して、カスタード、苺をのせてこんがり焼いて。最後にピスタチオをあしらえば、春色デニッシュの完成です。おうちでパン屋さんの味を楽しみましょう。
紙コップでつくる「カフェモカ蒸しパン」
型がなくても大丈夫!
チョコチップ入りの生地にコーヒーを混ぜ込んで、ぐるぐる混ぜて蒸しあげます。紙コップを使うので型がない方でも大丈夫。食べる時にビリビリ破いていただきます。型離れが良いのでお子様でも食べやすいですよ。ほのかに効かせたコーヒーで、大人も満足。
ヘルシーでおいしい「ひじき入り鶏と豆腐のハンバーグ」
覚えておきたい黄金比率
ふわっと軽い口当たり。鶏のひき肉と豆腐を使った、ヘルシーながら大満足な和風ハンバーグです。冷めても柔らかいのでお弁当にもおススメ。豆腐の下ごしらえや混ぜる手順をきちんとすることで、滑らかなおいしいハンバーグになりますよ。手間暇かけてつくったお料理は味も絶品です。
半熟とろーっと「スコッチエッグ」の作り方
卵が入ったメンチカツ
スコッチエッグとはイギリス料理のひとつで、固ゆでの卵を挽肉で包み衣をつけて揚げたものです。簡単に言うと「卵が入ったメンチカツ」です。我が家では、固ゆでの卵ではなく半熟卵で作ります。「いただきます」とナイフを入れた瞬間、黄身がトロ~ッと溢れ出て食欲をそそられます。黄身が綺麗に流れるように、きっちり時間を計って絶妙な半熟卵を作ることがポイントです。また、衣をつける作業は通常「小麦粉→卵→パン粉」ですが、「マヨネーズ→パン粉」のみで洗い物も少なく簡単に作れるレシピにしました。ボリュームもあるので男子にも人気なメニューです、ぜひお試しください。
ごま香る!春の旬野菜を味わう「春菊と人参の白和え」
栄養満点レシピ
鍋に入れると美味しい春菊。ビタミンKやカルシウム、鉄やカリウムなど栄養が豊富な春菊をたっぷりのごまを入れて白和えにします。人参やカニカマを加えることで子どもも食べやすく手軽に作れます。